



甲府朝日町イルクラソーレ イタリアンジェラート
地方の商店街が軒並みシャッター街にうらぶれて行く。人がいないという事もあるけれど、ある意味成り行きに任せて工夫がなさすぎるという事があるのじゃないか。田舎なら田舎なりの工夫で面白いことが出来るのじゃないか、などと門外漢は思ってしまう。小さなディズニーランドのような郊外型のショッピングモールばかり元気になっても地元の小さな商店街がさびれてしまったんじゃ意味がない。大資本の言いなりになっているから国がさびれてゆく。同じことだな。朝日通りの商店街は500mほどの小さな商店街だけど、街路樹が綺麗にそろっていてなかなかかわいい。パン屋さんとか昔ながらの和菓子屋さんとか未だに有機的に住民とつながって生きている。ここにイタリアンレストラン(チリンドロン)とジェラート(イルクラソーレ)やさんが共同でお店を出した。なかなかかわいいお店だ。少しなら路上駐車も許されだろう。
iPhoneから送信