fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

再掲 - 2023.05.09(ブログ)
若い頃から公募やコンクール用の大作ばかり描いていたので、小さい作品が上手く描けなかった。小さい作品は大作の縮小版や部分ではないのは理解できるのだが、だからといってどう描けばいいのか皆目わからなかった。見て描いた風景などスケッチなら手頃な大きさの作品も描けるのだが、きっちり独立した作品としての小品は大作と同じかそれ以上に難しい。小品は安直な手抜きの作品のことではない。大作は対外的だが小品は内に向かっている。ハガキサイズの大きさに魂をこめなけば人の心を打つことはない。最近になって分かったことは、大作のアイディアも一つなら小品のアイディアも一つで同じだということだな。アイディアはどんどん汲みだすことだ。アイディアの泉は枯れる事はない、ただし汲みだすことを怠ると消えてしまう。結局すべては自分の中にある。どう生きてきたかが問われるのだ。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4480)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (209)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (115)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて