fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

射幸心 - 2023.04.25(ブログ)
90年代頃はコンクールが花盛りだった事は何回か書いた。無名の新人が世の中に出るにはそれしか方法がないように思っていた。出来るだけ手っ取り早く、カッコよくさっそうと認められるにはそれが一番だと思っていた。実際、身近な人が当時一番注目されていたコンクールで軒並み大賞をかっさらって意気揚々と画壇にデビューしていった。あの人に出来るなら私もと思うのは仕方のないことだな。その時の批判として書かれていたのは、コンクールの射幸心という言葉だった。コンクールなど博打のようなもので、当たるか外れるか運を天に任せるようなことでいいのか?という論調だったな。若い時は「射幸心」上等じゃないか、何が悪いのか今ひとつ分からなかった。今なら多少分かる気がする。同じ射幸心といっても賭博やくじ引きの出たとこ勝負のまぐれ当たりとコンクールは多少違いはあるのだけれど、長い目で見れば同じような物かもしれない。というのはどんなに厳正に選んだとしても所詮その時代のその時を生きている同時代人が選ぶわけだから、その時の流行や好みやしがらみなどに影響されるわけだから、その時には一番であったとしても時代のふるいをかければ五十歩百歩でAもBもそれほどの違いはないのではないかな。結局、今を生きる私たちが出来る事は限られていて、実際に自分の作品を観ることが出来る人たちを大事にして、細々とファンを増やしていくしかない。遠いようだがそれが一番の近道という気がする。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4480)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (209)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (115)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて