fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

携帯が死にました。 - 2023.01.14(ブログ)
はる 7923
 携帯トラブル
携帯が死にました。データも復活できない可能性があります。連絡はメッセンジャーかパソコンのメールでお願いします。
・・・・・
 ことの顛末。
 昨夜充電して眠った。朝起きて携帯をみると不思議な今までに見たことがない状態で止まっていた。全体がほぼ真っ黒でインスタグラムの「だれだれがフォローしました」というお知らせだけが微妙な赤い色で光っていた。急いで電源を落として再起動をしようとしたのだが、この状態からうんともすんとも動かない。まったくのお手上げ状態だ。試しに他から電話をかけてもらったら、発信音はする。だからまるっきり死んだわけではない。
 ドコモショップに予約を取って出かける。まぁ誰が見ても同じ状態で再起動できなければ新しい機種にするしかない。何度かからかったけれどどうしようもない。この状態からはデーターも取り出せないということで万事休す。ぶっ壊してデーターだけを取り出すことはできるけれど、上手くいく確率は少ないといわれる。最悪全部を新しく入れなおすしかない。ということで新しい携帯を予約して帰ってきた。
 何か事がると意気消沈する。あまり他の事に手が出せなくなってしまう。こうやってイザ携帯が無くなってしまうと如何に依存していたかよくわかる。町に出てかみさんと待ち合わせをしても、アバウトにしか設定していない。もし何かの都合で時間内につかなければ連絡のしようがない。外に出ると最近は公衆電話もないのだな。
 ということで自宅に帰ってきてまた何度か再起動の手順をやってみる。何度やってもダメなものはだめなんだけれどね。私はひつこい。やっているうちに誤って落としてしまった。なんと、それで復活したのだ。そんなこともある。でももう信頼はできないので新しいのにするつもりだ。データーは生きているので何とか予約の日までは持ってほしい。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(4)

 
 
そうなんだ。注文しちゃったからな。そのまま新しいのにするよ。しかし、パソコンなみに高いよ。

 
“私はひつこい。やっているうちに誤って落としてしまった。なんと、それで復活したのだ。”

ということは、一応直ったの?
さすがだねえ。
データが取り出せることを祈ってます

 
そう、無いなら無くて済んだものが、今は無くてはならないものになってしまった。

 
機械なんて所詮そんなものと、腹が立つけれど、そんな機械に自分がいかに依存しているかと思い知らされるようで、なおさら腹が立ってきます。

secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4493)
未分類 (243)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (212)
作品 (563)
写真 (184)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (125)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて