
はる 7843
個展をやって絵が売れました。これこれが嫁ぎました。完売です。と大仰に騒ぎ立てるのも好きではない。もっとも完売した事などないのだから、完売してから言えといわれるかな。絵を生業にしているのだから、売れないと困るわけだけれど、何だろうな、絵を売ることに多少後ろめたいところがある。例えば車を運転していて、工事中の場面に出くわす。最近はほとんどの場合交通整理のおじさんやおばさんが旗を振っている。よく見れば私なんかとそんなに違わない年のご老人だったりする。真っ黒になりながら真夏のアスファルトの上でも極寒の道路の上でも平気だ。楽し気に働いている。お金をもらうというのはそういう仕事なら分かる。私などの仕事はそんなに大手を振って言える事じゃない気がするんだな。だから、ちょっと恥じらいながら、お足をいただくぐらいでちょうどじゃないだろうか。世の中を煙に巻いていい気なもんだ。そのぐらいに思っている。