fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

草刈り - 2022.07.21(写真)
無題11
はる 7747
  路地の様子。これは昨日手作業で刈ったものです。けっこうな重労働でした。暑いしね。それで、こんな事は長くはできないだろうなということで、草刈り機を購入することにした。色々ホームセンターに行って実際に手に取って試行錯誤する。エンジンの物は長時間使えるし、何より馬力がある。しかしなぁ、面倒くさがり屋の私が手軽に使える方が、結局は長く使えるのではないか、ということマキタの充電式の草刈機を購入することにした。
ちょうど近くのホームセンターが売り出しをしていて、国産のキョウセラとマキタの草刈り機をセール販売していた。まぁそれぞれに一長一短だけれど、予算は2万円ぐらいの範囲で検討していた。本格的にやるならその倍くらいの予算が必要なのだが、見た通り小さな路地と菜園の周りの除草なので本格的な物はいらない。重いし、カミさんにも扱えるくらいの軽いものがいい。ということで、下のカタログのものを購入した。付属についていたのはバッテリーと充電器、円盤状のカッター、ゴーグルなど一応すぐに使用できるものは付いていた。
 私が欲しかったのは丸鋸のようなカッターではなく、プラスチックのひも状ので草を刈るプロペラが欲しかった。敷石と敷石の隙間に生える細かい草を刈りたかったからだ。円盤状のものならたぶんすぐに石に当たって歯がこぼれてしまうからだな。どこかで見てもし自分が使うならあれだなと思っていた。それは付属品ではついていなく、別に購入する必要があった。
 実際に使ってみた感想は、懸念していた以上に使えるということだ。結構力強いし思ってた以上に作業性がいい。一回の充電でおよそ60分使えるというのもちょうどいい。私のように小さな菜園や庭回りの除草ぐらいならこれで充分だな。以上報告でした。何か参考になれば。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(2)

 
 
いやそれは言いすぎですよ。ははは。。。

 
石の配置がとてもきれいです。桂離宮みたい、なんて言ったらおおげさでしょうか。

secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4478)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (208)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (114)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて