
はる 7678
2021「サンタマリア教会(アッシジ)」F8 混成技法
山口画廊で展示中
・・・・・・・・
☆榎並和春個展
2022 4/2~5/145
くじらのほね&山口画廊同時開催
千葉・山口画廊 タブロー
「旅寝の夜話」
https://www.yamaguchi-gallery.com/review/
企画画廊くじらのほね ドローイング
「旅寝の夜話」
https://www.gallerykujiranohone.com/information
・・・・・・・・・
2019年に20年ぶりにイタリアを旅した。コロナの気配などけぶりにもないころで、全く気持ちのいいほど脳天気な旅でした。本来旅はそうでなければ楽しくない。その後はご存じの世界的なコロナの流行で人々の意識は萎縮してしまった。追い討ちをかけてこの戦争だ。平和であることがどれだけありがたい事か今更ながら感じます。
この時の旅はシシリアを中心にした民泊を利用した個人旅行だった。鉄道を使ったり、途中はバスをのりついいだり、効率は悪いけどすこぶる楽しいのもだった。体力のいる、あんな旅はもう出来ないだろうな。
あとアッシジにも再訪した。アッシジはフランチェスコの教会として有名だけど、ジョットの 鳥に説教 のフレスコ画でも有名だ。ここにあるものは彼の真筆ではないといわれているけれど、500年も経てば誰も本当のことはわからない。当時は画家というより絵を描く職人の親方だったのだろ。それはそれで大事なことでしょう。
フランチェスコ教会の丘から少し離れたところにこの教会があります。真っ白な美しい建物です。