
はる 7467
2021「男と女」F6部分 混成技法
本人蔵
・・・・・・
今日は地元の美術団体の委員会があって朝から出かける。団体展はどこも平均年齢がとんでもなく高くなって、私のような人間も若手あつかいになるから驚きだ。公募規定の話し合いでミクストメディアについて議論になる。本来ミクストメディアの意味はミックスされたメディア(媒体)というような意味で、例えばビデオと音楽を一緒にしたような現代美術領域のことで、単に私のような異なった成分の画材を貼り付けたようなものは平面作品の領域であってミクストメディアとは言えない。故に新しい混成技法という造語を作ったわけだ。と言いたかったのだが上手く伝えることが出来なかった。しゃべるのは書くより難しい。