
はる 7389
開会式を見た。まるでスカでした。木遣りや木組み、歌舞伎を持ってきたことは分かるけど、それぞれがバラバラでただの薄っぺらな半世紀前の日本趣味の紹介で終わっている。タップダンスやジャズや舞踏が出てきてもそれぞれに何の関連性もない。ただの作家紹介で終わっている。それにアフリカやヨーロッパの知らないおっさんやおばはんが出てきてイマジン唄うったってもピンとこないな。国境はないということを言いたかったのかもしれんがもう古い。アジアや日本人が出てこんのもおかしい。we are the worldの真似だな。それに今更ボレロってまったく凡庸で新鮮味がない。もっと新しい才能がいっぱいいるだろうに。金やコネで選ぶとこんなことになる。175億円だそうだ。フン。