fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

今日noアトリエ - 2021.07.16(ポケットの窓から)


はる 7380
  前にも書いたけれど、絵などそんなに飛ぶように売れるものではない。ブームになって一時バブル的に売れるときがあるかもしれないがそれも一時の事で、長いめで観れば地道に長く売れる方が結局は生きて行きやすいのではないかと思う。例えば文学でいえば、芥川賞や直木賞を取れば一時書店で平積みされて飛ぶように売れるのだけれど、やがては誰も見向きもされなくなってやがては消えてしまう作家も多い。そんなところに人生の目標を置くと、翻弄されて自分を見失ってしまうのがおちだな。
 基本的な戦略としては自分のファンを増やすこと、これが全てなんだな。それには地道に活動してその活動が見えるように定期的に個展をすることだ。一回限りの個展で一喜一憂しないことだ。売れることもあれば売れないこともある。それでも気落ちしないでやり続けることだ。必ず誰かが見ているし、待っている人がいる。作家も画廊もお客さんもお互いにギブエンドテイクの関係ではなかろうか。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4478)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (208)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (114)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて