fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

マイムマイム - 2021.05.04(ポケットの窓から)


はる 7308
 2021「マイムマイム」F0 No2315 混成技法
山口画廊で展示中
マイムマイムを知っている人は我々のような世代か、もう少し上かな。体育祭や文化祭などのフィナレーで踊るフォークダンスが大っぴらに異性と手をつなぐことができる唯一のチャンスであったあの頃の話だ。
 ところがこの由来を読めば下衆な妄想など吹き飛んでしまうようだ。
「『マイム・マイム』の原題は "U’sh’avtem Mayim"(וּשְׁאַבְתֶּם-מַיִם)であり、直訳すると「あなた方は水を汲む」という意味である。シオニズム運動によって全世界から現在のイスラエルの地に戻ってきたユダヤ人が「国を建て、新しい息吹きのもとに未開不毛の地に希望の「水」をひいて開拓にはげむ喜び」をあらわした歌であるとされている。」
 国を建て直し、新しい息吹きのもとに不毛の地に希望の「水」をひこうではないか!

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4493)
未分類 (244)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (212)
作品 (564)
写真 (185)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (126)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて