fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

最終授業 - 2021.02.17(写真)

はる 7232
 今日は一日学校にいた。今日は正規の授業はないのだけれど、最終的な課題を仕上げるために最後の授業を取った。この時期になると本当に生徒自身がやる気になっていて、仕掛ければそれに答えてくるので面白い。むろんうまい下手はありけれど、各自それなりに一生懸命やっている姿がいいなぁといつも思う。中学校までは美術の時間はお遊び感覚があって、それを一蹴するのに一学期かかる。作品は出来上がるまで放課後残してやらせる。もちろん私は無給の労働ですよ。けれど、そうすることで彼らには本気度が伝わるのだと思うな。誰一人さぼって提出しないという事はない。授業中は筆を走らせる音しかしない。まぁそういうふうに仕向けるのだけど、一年で終わるのが惜しくなるな。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(2)

 
 
そうですね。自由というのは適当ではないということを身をもって学習するのに一年かかりますね。兎に角集中して仕事を覚えさせることが大事かな。彼らは工業科の生徒ですから。

 
すごいなあ。こんなに一生懸命、モノづくりに集中するんだね。ちょっと、感動しました。

secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4478)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (208)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (114)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて