
はる 7184
昨日かな、知り合いからホームページビルダーを借りていままで滞りがちだったページを更新した。というのもWindows10になってから昔使っていたHBが使えなくなって、ページを更新する時だけ古いセブンを使っていた。そうするとこれがなかなかのろまでイライラするんだよな。テンははやい。
それはいいのだけれど、どうやらHPがおかしいことに気が付いた。全部ではないのだけれど、リンクしている私のページに飛ぶとみたこともない検索エンジンのページになる。おかしいので調べてみるとどうやらウィルスらしい。それもかなり質の悪いやつらしい。これを見た人がさらにウィルスに感染するようじゃまずよな。ということで急きょ調べたのだが、あまり親切な処方箋がないな。外国のアンチウィルスの会社が何やら難しそうな対処法をかいてはいるけれど、日本語が直訳で難しい。ワクチンをダウンロードしろとかいてあったけれど、それをすると余計に悪くなりそうだ。兎に角訳の分からんものはできるだけダウンロードしたくない。
色々対処法をかんがえたけれど、最終的には全部を白紙に戻す初期化しかない。特定のウィルスを駆除するというのは結構難度が高い。検索してもこれだと思う処方がないのが現実だな。 原因はわからないけれど、たぶん古いセブンかなと思う。
ということで、古いパソコンのホーページそのものを削除してしまうことを考えた。今のところ特別悪さをしていない、限定的な私のページだけにとどまっているわけだから、ページそのものをなくしてしまえばいいと考えた。その後どうなるかしらないけれど、とりあえずは上手くいったようだ。そんなわけで一日没頭してしまった。
iPhoneから送信