
はる 7159
このところいつになく忙しくて文章を書く気になれなかった。個展が終わってからの雑用というのがあって、返ってきた作品の整理や芳名帳の整理、これをしっかりしておかないと次の個展の時に困ることになる。今回は次の個展が一か月を切っていて状態なのでさらに雑用がてんこ盛りになってしまった。まだDMを郵送する用意もできていない。それよりも個展の作品をセレクトしなければならない。一回一回の個展がある意味勝負なので、並べた時にどう見えるかを想像して選ばなくてはならない。これもなかなか楽しいけれど時間のかかる作業だ。そして作品を選んだら、今度は額装して梱包しなければならない。額装はかなり慣れたけれど、私の額装は一点一点裏からビス止めをするタイプなので、結構時間がかかる。
そんなこんなで、甲府の個展の整理が後手になってしまった。今日やっと額装、梱包が終了した。あとは宅急便を呼んで送るだけだ。自分一人の個人事業主なので気ままだけれど、たくさんの雑用を一人でこなさなくてはならない。面白いけどなかなか大変だ。
個展が始まってしまえば、もう終わったみたいなものだ。私はお客さんみたいなものだものね。来てくれたお客さんと楽しい話をしてればいい。絵についてあーだこーだ話をするのは楽しいことだ。コロナであろうが世界が終ろうが私は私の仕事を淡々としてゆくだけだ。
iPhoneから送信