
はる 7138
020「収穫祭」S100部分 混成技法
未発表
パネル 綿布 段ボール アクリルジェッソ 壁土 金粉 胡粉 墨 ボンド など
・・・・・・・・
芸術家などという職業はない。職業はと聞かれて、もしまともな神経を持っている人なら照れないで名乗ることはできないだろう。反対に言えば一枚の絵も描いたことがなくても、明日から私は芸術家だといえばそうなってしまう、まったく胡散臭い。
作画を仕事にした職業はたくさんある。例えば漫画家とかアニメータとかイラストレーターとかデザイナーなどもその手の分野に入るだろうか。絵を描く職人としてのプロの技を持っているならそういった生き方もあるだろうな。
学校に入っても大学などまともに絵など教えてくれない。大学は絵描きを養成する専門学校ではないからな。教える先生も同じアナノムジナで作家としては半人前だ。
絵描きはその生き様を売っているわけで、その結果として生まれてくるものが作家の命がけの欠片というわけだ。茄子やカボチャの描き方を習っても生き方は誰も教えてはくれない。何もないなら無いことを武器に戦ってゆくしかない。一生かけてもたどり着けない永い長い道のりだ。覚悟があるかどうかの問題だ。自戒をこめて。