
はる 7097
ブログなどというツールは20年前はなかったもので、まったく面白いものだな。私がネットにHPを立ち上げたのは99年だった。当時まだパソコンを持っていなくて甥っ子が私のHPを作ってプレゼントしてくれた。よって画像は写真で取って送ってみたいな非常にまどろっこしいことをやっていた。これじゃまずいという事で古いアイマックを貸してもらって、ホームページビルダーを借りて自分で画像をアップできるようにした。それが2000年ごろかな。一番最初に買ったパソコンはウィンドウズ95だった。それでも色々これでできるようになったけれど、当時はネット環境が電話回線だったので夜11時すぎないとつなげなかった。今では考えられない話だ。
HPの容量がトータルで10Mだったかな。画像などほとんど載せられない容量だったな。できるだけ小さな荒いサイズにしてアップした。それが未だにところどころ残っている。今のHPの容量は4Gだから400倍か。
日記も掲示板にアップしていたもので、最初は当然画像などない。日記は中学生のころから書いていたのであまり苦労して書いているという気はない。こうやって毎日更新するふうにしたのはいつからかな。まったく面白いツールだ。誰も読んでいないと思って書いていると、時々コメントがきたりするので驚く。
iPhoneから送信