
はる 7096
来年の京都の個展の宿を押さえるために12時まで起きていなければならない。これが結構めんどうだ。昨日はそのまま寝てしまったために同じ宿が押さえられなかった。同じ京都の同じ東横インだが場所が違う。最悪移動しなければならない。春の京都で連泊で宿をとるのはなかなか難しい。
もう京都で個展も四回目になるけれど、観光旅行にしかならない。カミさんは喜ぶけれど、私は渋い顔だ。二年に一度のカミさんへの京都旅行のプレゼントだと思えば腹も立たんか。
そうそう、来年は新しいところでの個展も決まった。北陸新潟での初めての展示になる。来年は春と秋に個展が決まっているので夏に入れることにした。これもフェイスブックで作品を見てオーダーがきた。これからはこういう事が多くなるかな。ネットでつながるという時代なんだな。
大きい作品の方はここまで来た。今回は割と素直につぶさずに来ている。このマリアさんのような女性像が気に入っている。細かく描くのではなく何だろう偶然に描けた顔なんだ。描こうと思ってもこうは描けない。千年くらい前の教会の奥に眠っていたイコンのような美しい顔だと思う。こういうのが描けてしまうと壊すのが惜しくなってしまう。で全体が壊れてしまうのがいつものパターンだけれど、今回は何となく自然にバランスが取れているように思う。まぁ壊れたらまた描くさ。
iPhoneから送信