fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

今日のアトリエ - 2020.09.19(ポケットの窓から)


はる 7082
 赤を置いた。赤と金と黒と白で形を探り出してゆく。最終的にはモノクロームになるかもしれんな。色即是空というけれど、ここでいう色というのは「欲」ということことだと聞いた。欲というの悪いことではない。人は欲があって生きている。食欲も性欲も睡眠も生きる欲も基本的には皆同じ。欲がなければ生きる事さえままならない。それをどうにかコントロールして生きている。欲をなくしたら死ぬしかない。ただそうだな、時々おもう事がある。食べないでいたらどこまで耐えることが出来るんだろう。禁欲的に自分を追い込んでみたい。修業中の坊主のようにそんなところかな。

 どうしてもうまく見せよう。腕が立つことを見せよう。達者な技術を見せよう(ないのだけど)とするところがある。それは自分の劣等感の裏返しだと思うのだけれど、しっかりしたデッサンの裏打ちがあると見せようとする。それはものすごく上手な今流行りの美人画と同じことなんだな。ひにくれ者だから素直じゃないけど、結局は上手いところを見せようとしているんだな。だれもこんな風には描かない。絵描きは上手く絵を描いて普通だと思われている。そうじゃないだろう、生き方だから絵は道具に過ぎない。

 絵など描いたことがない人が初めて描いたように描きたい。上手さを見せない。技術など全く使いたくない。太い筆で墨をドボッと付けて、不器用に描きたい。そんな風に描けないだろうか。まぁ結局無難ないつもの感じにおちつくのかもしれないが、やってみよう。あと二か月ある。



iPhoneから送信

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(3)

 
 
はぁ、なるほどね。そうありたいです。

 
「上の饑」は「上の上」の間違いです。訂正します。ごめんなさい。

 
「下手で、不器用で、
 上品で、力の強いものが
 上の饑。」
川喜多半泥子のこんな言葉を思い出しました。

secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4478)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (208)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (114)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて