fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

ブログ - 2020.05.02(写真)

はる 6943
 どうも日本の政治家というのは異常に質が低い気がするな。一般人のレベルとしても最低の箸にも棒にもかからん、厄介者やつまはじき者が最後の手段として選挙にかけて政治家になる。作家は人生最後の職業だといわれる。そのわけはどんな悪人でもそれなりの表現が出来れば作家様として生き残れるらしい。なまじ善人より魅力的だったりするからな。作家なら身を売って恥をさらして生きているわけだから許してもらおう。何か政治家もそれに近いのかな。バケモンのような、人として許しがたい輩が多い。作家と違い奴らは人様の税金で食っている、非常に迷惑だから辞めて欲しい。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(2)

 
 
Buonsegnaのduccio (sienese, c) 1255-1319年7月1255-1319日(土)
子供と二人の天使とマドンナ(crevole madonna) (c) 1283-84年7月1283-84日
木材のテンペラ, 89 x 60 cm
シエナ大聖堂オペラ博物館

いい絵ですよね。700年前の絵です。すごいな。

 
この絵、いいですね。誰の、何という作品ですか?
こういう絵がいいなあ。

secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4480)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (209)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (115)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて