
はる 6905
例えば、総理が自粛の要請をするでしょ、そうすると普通の社会生活を送っている大人はしぶしぶ従うわな。ところが若い奴らは従わない。今までだったら一斉に従うというのが日本人のいいところであり、悪いところであったわけだけどね。
選挙の投票率は50%前後でとくに若者の投票率は悪い。今の政権は過半数を取っているけれど、それは支持率でも何でもない、単に選挙効率が上手いだけで得票率で言えば国民の20%か30%の支持を得ているに過ぎない。にもかかわらず与党が三分の二を占めているというのは選挙のマジックだね。
で、今の政権は若い人の棄権で成り立っている政権だから、反対にこういった危機的な状態になってもいう事を聴かないのじゃないかな。「おら知らね」てなもんだ。若い人たちをもっと教育して政治的に関心を持たせれば、自分たちの首を絞めるわけで、痛しかゆしというわけかな。愚民政策が世界中に知れ渡って、笑われ者だ。なんと情けない事か。
iPhoneから送信