fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

ブログ - 2020.01.29(ブログ)
はる 6845
 今日は画像がとばない。
 
 教えるものは圧倒的な力の差がなければ教えることはできない。しかし、その圧倒的な力を見せつけることが教わる方に有益か?といえば、反対であることの方が多い気がする。教わる方の性格にもよるのだろうが。よくない典型的な例が圧倒的な差を見せつけて教わる方を委縮させて、下手をすれば優越感に浸る馬鹿がいる。教える側が陥りやすい悪癖だ。教える側は黒子に徹するべきだ。前面に出てはいけない。あくまでも火付け役でしかない。相手のやる気のスイッチを入れる事、それが教える側の役目だと思う。

 圧倒的な能力の差というのは分かりやすい。凄腕の技術とか細かいとか綺麗だとか、そこのところが特徴なら売りやすい。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4478)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (209)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (114)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて