fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

ポケットの窓 - 2019.11.06(ポケットの窓から)


はる 6761
 このsustainable developmennt 「持続可能な発展というらしい」という標語が学校のトイレに貼ってあった。よく見るといいことばかり書いてある。「貧困をなくそう」「飢餓をゼロに」「質の高い教育をみんなに」「安全な水とトイレを世界中に」「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」「人や国の不平等をなくそう」「住み続けられるまちづくりを」「海の豊を守ろう」「平和と公正をすべての人に」などなど。

 難題ばかりだな。今の国の方針と真逆じゃないの。特定の人ばかり優遇して「今だけ、自分だけ、お金だけ」の政治をやってるじゃないの。まったく、恥を知れ!



iPhoneから送信

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4478)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (209)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (114)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて