fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

2019「お買い物」f10 - 2019.11.02(未分類)

はる 6757
 県民文化祭という昔の県展がこの秋にある。県展そのものは歴史が古く、たぶんどこの県でもこういった催しは毎年行われているのだろう。大がかりなものは神奈川県展という全国公募で有名だった。今はどうか知らない。私なども昔は年一回の県の公の公募に燃えて出品したものだ。その頃は同じくらいの年代の作家も多く出品していたように思う。

 今日はその県展の搬入日で私は朝からそのスタッフとして出かける。この展覧会を開催するにはその会議も含めて年間に何回か集まる。驚くべきことにこれらはすべてボランティアである。金銭的なことを言ってるのではない。こういった文化的な行事を運営するのはある意味趣味的なものだから、お好きな方がやってくださいというスタンスなんだな。

 この間のあいちトレンナーレの国の助成金の不交付などの話もあるけどね。公が金を出すなら口も出すというのじゃこれまた困るけど、何でもかんでもボランティアというのもおかしいな。我々は専門家であるし、それなりの知識も技術をもった仕事人でもあるわけだ。そこのところ少しは考慮してもらえないだろうか。と愚痴ってみる。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4478)
未分類 (238)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (208)
作品 (528)
写真 (178)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (114)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (10)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて