
はる 6695
一か月を切りました。まだ小品を描いていますが、そろそろ終わりにしたいと思っています。個展が近づくと色々準備が必要です。もう今回の個展で96回目ですので慣れてはいるのですが、それでも気忙しさは変わりません。
慣れていない方のために作品以外の基本的な事を書きましょう。
二か月ぐらい前に雑誌などの取材のために作品の写真とコメントを送るといい。掲載されるかどうかは運ですが、あまり期待しない方がいいでしょう。有料の掲載の取材が来ますが、余裕があれば載せるといいのですが、失礼にならないように断った方がいいでしょ。
作品をセレクトして、リストを作る。額装も時間がかかる。画廊の方にリストを送るとキャプション(タイトル、名前、値段)を作ってくれる。自分で作る場合もある。
梱包して発送は最寄りの業者と相談。大きさを確認の事。ヤマト便は縦、横、幅で200cmまでです。取りに来てもらった方がいい。ちなみに宅急便扱いにすると高いので、ヤマト便で20個口みたいにして送ります。内容は「額」にして保険を掛けた方がいいですね。ただし額としての保険です。30万ぐらい。
後は私は個展の期間は出来るだけ会場に居るようにしています。人と会うのが苦手な人はいいと思います。個展はワンマンショーですから、楽しみましょう。結果は後からついてきます。