
はる 6636
今日は地元の団体展の審査、陳列だった。もうかれこれ35年ぐらいここに関わっている。
年々思う事はここもやっぱり少子高齢化が進んでいるということだな。新人と言っても私と同じくらいの人たちだものなぁ。だいたい絵を描く人が少なくなっている。絵の面白さが分かるのは10年もかかるからな、今から始めても面白みが分かるのは10年後などという趣味はすたれてしまうわな。
ところがルノアールだクリムトだといえばこぞってでかかけるのだから良くわからん。教養主義というのかな、ある評価が定まったものには共感するけど、新しいものには興味を持たない。