
はる 番外
今日は憲法記念日だものな、これをアップしない訳にはいかないな。平成から令和になって何かしらすべてのミソギが済んで新しくなったような浮かれ気分で騒いでいるけど、よくよく考えてみれば何も変わっちゃいない。我が国でしか通用しない目くらましだ。いつも思う事だけれど、この国の為政者は自分たちの都合の悪い事を隠して、無かったことにしたり、責任をあいまいにしてうやむやにしてしまう。「今だけ、金だけ、自分だけ」それは多分、自分たちの問題でもあるんだろうな。臭いものに蓋、長いものには巻かれろ。このままでは確実に破たんしてゆくのが見えているのに、具体的な対策を取らない、取れないというのも昔から変わらない。もし、変わるとするなら、こういった小さなメッセージの積み重ねからではないかと思うのだけれど、どうなんだろう。