
はる 6553
今年で8年丸々過ぎた。これを忘れてはこれからは生きて行けんやろうと思う。避難指示が解除になってどんどん住人に帰宅を勧めてるらしいけど、どう考えてもオカシイやろ。素人考えだけど、どう考えてもオカシイ。間違えていると思う。
事故がある前は年間1ミリシーベルトが国際基準やゆうてたのに、事故が起きた後は20ミリまで基準を上げた。放射能管理区域と同じや。年間1ミリやと東京でさえ場所によっては非難せんならんからかな。
まぁええわ。いろいろゆうてもどないしょうもない。アホばかりやからな。素人考えやゆうて思うたことゆうたろ。
第一はやな。即刻すべての原発停止するように手順を考えることやな。すぐには無理やゆうんやったら、期限決めていついつまでに止めると決めるこっちゃ。そうすることで再生エネルギーの新しい起業も考えも出てくるやろ。いまのままやってたんじゃ死の車やで。
第二は、もっとはようせなあかんかったことやけど、事故起こした原発全体を大きなカバーで覆って放射物質がこれ以上飛散専用にすることやないかな。汚染冷却水ももう一杯やゆうてるし、どないすんねん。除染なんてできひんねん。これは無くなるもんやあらへん。穴掘って埋めるしか手なんねん。敷地内にどんどん集めるしかないねん。でないと日本全体が汚染されまっせ。