
はる 6318
昼間何でかすごく渋滞に巻き込まれた。いつも混むところでないのに事故でもあったのか?と思った。ところがしばらく進むと車線変更の合図があって二車線が一車線になった。当然車は混雑する。この暑いのに一生懸命旗を振ってるおじさんがいる。ご苦労さん。
それはいいのだけれど、一つ疑問がある。街路樹の剪定をしている。終わったところは綺麗に丸坊主になっている訳だが、少しおかしくないか。街路樹が大きく緑の葉っぱを茂らせて目にも優しい木陰をつくっている。運転していてもこの緑は美しいと思う。それなのになぜ一番糞暑い時に、木陰が必要な時に気を丸坊主にするのだ。
やっている業者は仕事を委託されればそりゃいつでもやるだろう。しかし、あまりにも考えが足らなさすぎ、お役所仕事じゃないか。