
はる 5228
布と同じように少し紙でやってみようかと、千代紙を買ってきて普通の画用紙にコラージュしてみた。千代紙はそれだけで結構美しい。それを切り貼りする手法は本阿弥光悦など琳派の連中がやっている訳で何も新しくない。高村千恵子の貼り絵なども有名だな。しかし、なんとも楽しい作業だった。もうこれで充分作品になっているのじゃないか。これ以上さわればすべてがだめになりそうで恐ろしいな。
しかし、これで終わってしまったのではただの幼児のいたずらみたいなもので、作品としてなにも喚起しない。これを壊しながら何処まで作品にできるのか試してみたいと思う。乞うご期待。