
はる 6172
音楽もあまり聞かなくなったな。CDもほとんど買わない。昔はお気に入りのジャズとかバロック音楽のFM放送を必死でエアーチェックしてカセットデッキに録音したものだ。
私が子供の頃の電化製品というのは冷蔵庫にテレビに洗濯機くらいなもので、ちょっと趣味のある人は応接間に家具調のステレオ装置があった。その頃はまだ一体型のステレオでエコー装置などがついていて何でもエコーが掛けられた。そのうちにスピーカーだけが独立したセパレートタイプになってデカいスピーカーが鎮座していたな。
高校生の頃は巷はオーデオブームでアンプやらスピーカー、レコードプレーやーレシーバーなどが独立して各社が活況を呈していた。あの頃が一番凄かったかもしれんな。町の電気やさんに行けば必ずオーデオコーナーをのぞいていた。あれは音楽好きというより機械好きなんだろうな。
今は飯時にちょっとBGMでピアノ曲をかけるていどだな。