fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

過程10 - 2017.08.27(ポケットの窓から)


過程10
はる 5971
 ネットというのは非常に面白い。ちょっと怖いところももちろんある。自分の名前で検索すると様々なことがヒットする。まぁ私などはある程度それを見込んでブログなどで外に向かってメッセージを書いている訳で、今まで知ることがなかった人とも巡り合う可能性もあるわけだから、無名の作家にとってはなおざりには出来ない。

 ところでこんなことを書いたのは、ある人のブログをたまたま見つけて読んだからだ。今やっている千葉の山口画廊の個展をご覧になったいきさつや、その感想が書かれている。ここで勝手に紹介していいのか分からないのでアドレスだけ紹介しておきます。いやとてもありがたい感想だったので、嬉しかったです。直接あったわけではないのですが、非常に励まされました。なんとかこれでしばらくはやって行けそうです。ありがとうございました。

Gre[Kappa Sigure]のつれづれなること。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(2)

 
 
 はじめまして。どうもこういった形でお会いできるのはネットならではですね。今回たまたま検索をかけた時にあなた様のブログを見つけました。私の展覧会の事が書かれていて、大変励まされました。どうもありがとうございました。こんなことは初めての事なので嬉しくて勝手に紹介してしまいました。すみませんでした。またいつかお会いできると日を楽しみにしております。いいめぐりあいをありがとうございました。旦那様にもよろしくお伝えください。榎並

初めまして。 
初めましてこんばんは。
こちらの記事で自分のブログを紹介してもらった者です。
この度は私なんぞのブログをご覧くださり誠にありがとうございました。
まさか榎並さんご本人にあの記事を読んでいただけるとは全く思っておらず、好き勝手に書き散らした文章をこのように受け止めてくださり、本当に嬉しい限りです。

ブログにも書きましたが、山口画廊さんの個展で私達夫婦はすっかり榎並さんのファンとなってしまいました。
本日も個展に伺わせていただき、あれからかれこれ3回ほど足を運んでいるのですが、榎並さんの絵によって作り出されたあの空間がとても心地よく、愛おしく、出来る限り記憶と心に焼き付けたいと思っております。

さて、今回の個展で展示されている榎並さんの絵はどれも大好きになってしまったのですが、その中でも私達夫婦で特に惹かれたのが「つまみな」という絵です。
私も勿論気に入っているのですが、旦那さんが特に気に入ってしまったようで、この度僭越ながら購入させていただきました。
旦那さん曰く、「つまみな」を見ていると言葉を超えて精神的に直接繋がってくる何かがあるらしく、その感覚を忘れたくない、常日頃から感じていたい、と言っており、今回購入させていただく運びとなりました。
今から私達の生活の中に「つまみな」がやって来るのが楽しみで仕方が無いです。

世間も物事もまだよく知らない若輩者ではありますが、そんな私達の心すら直接的に揺さぶってくる何かが榎並さんの絵には込められていると思います。
今後もご活躍を楽しみにしております。
また、いつか直接お会いしてお話できたらなぁ、と勝手に夢見ております。

改めて私なんかのブログを見つけてくださりありがとうございました。
また、素敵な絵と出会わせてくださりありがとうございました。
拙い文章ですみません。

榎並和春さんという画家さんを知れたこと、榎並さんの絵と出会えた事を感謝しております。

secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4510)
未分類 (248)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (214)
作品 (579)
写真 (188)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (127)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて