
はる 5950
今日も暑かったな。ちょっと野暮用で落ち着かない日々を送っていた。それも明日で一応けりがつく。読者は何のことかわかりませんが、まぁそのうちに報告しましょう。
ある人のブログにこんなことが書かれていた。
笹本正明
「 魚は泳ぎ方を習ったわけではないのに泳ぐことが出来る。
鳥は飛び方を習ったわけではないのに飛ぶことが出来る。
魚は空を飛ぶことが出来ないし、鳥は水の中を泳ぐことが出来ない。
僕には「僕にしか出来ない生き方」があるはずだ。
あなたには「あなたにしか出来ない生き方」があるはずだ。
僕には「あなたと同じ生き方」は出来ない。
あなたには「僕と同じ生き方」は出来ない。
魚に空を飛べ、鳥に泳げと言うようなものだ。
何故、絵を描くのか。
「僕にしか描けない絵」を見つけるためだ。
まだ見つからない。
だから絵を描き続ける。
「僕にしか出来ない生き方」を見つけるためにも」
・・・・・・・・・・・・・・・
そうなんだよな。上手いとか下手くそだとか関係ないんだよな。自分にしかかけない方法で描けばいいわけで、それが自分の生き方なんだと思う。そこに至るまでのじたばたなんだよな。。