はる 5356
塗装はなかなか難しい。youtubeでやっているのをみると簡単にみえるけれど、それほど簡単ではない。特に素人はやったことがないので、途中の中途半端なまだら状態をみるとほぼ絶望的な気分になる。とにかく少しずつ乾かしながら繰り返して吹き付けてゆくことがコツかな。一度に厚く吹き付けると塗料が垂れて来て悲惨な状態になる。
↑の写メではほとんど分からない状態に見えるけれど、実際はそうでもない。近づいてみると違いが分かる。色味も全く同じという訳にはいかないな。ホームセンターに行って車の塗装コーナーに行けばどれだけ多くの種類が出ているのかわかる。赤と言っても実に様々な赤があるわけで、メーカー、車種によっても違う。元々の色がどういう風につけられているのか分からないのだけれど、エアーの吹き付けでラッカー塗装とはかなり違うような気がする。全く同じにはとてもできない。
しかし、素人が何処まで本物に近づけることが出来るか?もう少しやってみたい。