ちょっと音が悪いけどね、臨場感はあるよ
はる 4826
町中の芸術祭というイベントが今年で五回目かな。私も最初の一二回は町中のカフェで個展というスタイルで参加していた。基本は町中の活性化というコンセプトで、若い人たちが企画実行していてまぁそこそこ成果もあげているようだけれど、今一つ盛り上がりにかけるなぁとは思っていた。お祭りというのは参加しないと面白くないもんなんだな。
その一環として昨年あたりから計画していたことに、駅前広場での盆踊りというのかみんなで集まって踊ろうという企画を進めていた。盆踊りというと、笛や太鼓の伴奏で、みんな輪になって同じような振り付けで踊るイメージがあるけれど、彼らがやっていることはもっと自由で、ギターとかサックストロンボーンなんかが自由にアドリブを吹いて、どちらかと言えばレゲーに近いようなラップ音楽だった。
で、この土曜日がお初のお披露目で、行ってきましたよ。寒かったのですが、踊っているうちに暖かくなって、楽しかったですね。