fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

LED電球 - 2012.11.25(ポケットの窓から)

はる 4168
 電球が切れたので近くのホームセンターに買いに行く。しかし、普通の白熱灯が見当たらない。ずっと探すとかなり奥まったところに少し置いてあった。しばらく前は2個とか3個とかまとめたものが割安で売られていたのだが、今はそういったものはないようだ。代わりに目立ったところに展示してあるのはLEDの電球もどきだ。

 今まで我が家の照明はアトリエ以外すべて白熱灯である。これは蛍光灯は均一に明るすぎるということと、どうも青白い色が好きではなかったという全く情緒的な理由だけなんだけれど、考えてみると夏場は結構暑苦しいのだな。実際に電力消費の半分は熱として無駄になっているわけで、効率的に考えても無駄ではあったわけだ。

 しかしまだLEDは普通の白熱灯に比べて高い。値段的には10倍くらいする。うたい文句は白熱灯の対応年数より長いので結局はそう変らないというけれどどうなんだろうか。消費電力は1/5ぐらいか。これはかなり省エネにはなる。たぶんこれからはどんどんLEDに替わってゆくのだろうな。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4510)
未分類 (248)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (213)
作品 (579)
写真 (188)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (127)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて