fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

大沢昌助 画家のドキュメント - 2012.02.13(you tube)

大沢昌助 画家のドキュメント

はる 3885
 やっていることは同じだ。大沢昌助とか猪熊源一郎は昔から好きだった。

 TAOというのは何ですか?という質問がありました。TAOというのいは私が講師をしている絵画グループの名称です。ちなみにTAOというのは「道」の中国語読みの英語表示です。音でいうとDAOの方がちかいそうです。DAOから日本語のDOUになったそうですよ。ちなみに英語でTAOといえば「道教」を意味して老荘思想=無為自然を理想とする思想となります。

 「それぞれの絵画への道」を追求するというのと、無作為にあるがままに生きるという老荘思想をかけました。まぁ絵の道も生き方も基本的には同じだと思っています。理想は無作為であること自然であることだと思います。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4510)
未分類 (248)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (213)
作品 (578)
写真 (188)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (127)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて