fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

大きな人 - 2011.10.25(ポケットの窓から)
DSC00023s.jpg 

DSC00024s.jpg 

ギャラリーSHIMA
展示の様子 
はる 3775
 純粋であるというのは褒め言葉ではあるけれど、ある意味度量がない、偏っている、見方が浅いと言う事にはならないかな。芸の上の話だと偏向すればするほど面白いということは分るのだが、もう少し上になって何のために芸事をやっているのかと考えると、芸のための芸じゃ本末転倒。そんな事のために一生をかけたんじゃつまらんだろうなどと思うわけだ。

 人間修行のために芸事をだしにしてやっているわけで、人間が大きくならなきゃやっている意味がないと思うのだな。よく芸術家は波乱万丈で、人間として人格破壊されていても芸術家としてひいでていればいいなどと言われるけれど、疑問だな。そんなのじゃ一流の芸術家でなくて私はいいな。二流三流で充分だ。

 たとえ無理であったとしても、人間的に包容力のある大きな人になりたいと思うのだ。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(2)

 
 
 写真は回廊風にも見えますね。そうではありません。細長い10mあります。個人の自宅に併設している画廊としてはかなり贅沢な空間ですね。

 ここのオーナー夫婦とも昨年、神戸の画廊で偶然に知り合いました。昨年はほとんど何の収穫もなかったのですが、唯一の収穫は人とめぐり合ったことでしょうか。なんでも続けることですね。

中庭? 
このギャラリーは、細長いんですか? それとも中庭を中心にぐるっと回廊になっているんですか?

secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4510)
未分類 (248)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (214)
作品 (579)
写真 (188)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (127)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて