はる 3696
今日も一日が終わりました。夕立があって夜は少し涼しくなりました。何を書こうか?頭の中には何もない。
毎年夏休みのこの頃に秋に向って個展の準備をする。具体的に言えば小品をずらりと並べて描く。よく集中力が続きますねと言われるけれど、自慢じゃないが私に一番かけている能力は集中力だと思っている。
だから並べてはいるけれど、だらだらと少し描いては面白くないなぁ・・と次の作品に移ってゆく。何か一つの作品を最後まで集中して仕上げると言う事ない。根をつめて書き込むということがない。だから何かいつも不完全燃焼状態で、ぐずぐずしている。のべつ幕なしにアトリエにいることはいる。でも仕事ははかどってはいない。
最近は居直って、集中してのめり込んではだめなような気もしている。描き込んでいかにも仕事しましたよといった作品は私の性に会わない。適当にいい加減、中途半端で、ずぼらで、不器用、どこにでもあって、誰にでも描けそう、そんな絵がいいのじゃないかな・・・。
いや、本当は何だか良く分らないのですよ。絵の前にいると眠くなるのです。だから眠らないように次の作品に行くのかもしれませんね。
個展は秋ですか?