fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

一日雨 - 2010.09.30(ポケットの窓から)






 

 今googleで『絵描きになる方法」と打ち込んで検索すると何と260万件の情報の中でトップで私の2010/3/24の記事が表示される。少し前から検索項目で『絵描きになる」で私のブログに来る人が多いなと思っていたのだが、そういう理由だったようだ。無論私は何の細工もしていないので、そういった意味では凄く純粋に意味のあることのように思うなぁ・・。例えばどこかの教室の宣伝になるとか、それでどこかに利益があるというものではないので、自慢してもいいかもしれない。



 インターネットが世の中に出てきた頃、新聞や雑誌と違ってどうやってこれが商売に結びつくか、色々とやってみたようだ。まぁ一番ネットらしい商売で成功したのがアマゾンなどの検索と流通をうまく結びつけた商売だろう。これは革命的にあたった。今まで探すことが容易ではなかった貴重本や品薄ものを簡単に見つけることが出来るからね。



 次にオークション商売かな。フリーマーケット的な不用品を凄く安い値段で手にすることができる。後はカタログ販売のような今までの延長上にある販売方法かな。しかし、これはなかなか見つけてもらうことが大変で、楽天とかヤフーのバーチャル商店に参加するしかない。個人商店ではなかなか見つけてはくれない。



 SEO対策というのが一時はやった。検索エンジンでトップ10くらいに名前が挙がるように小細工するわけだ。どういうシステムでそんなことが出来るのかしらないけれど、今でもランキングの王道はそういったことでなりたっているのではないかな。



 いずれにしても、最初から私はネットで商売するつもりはなかった。例外的に画集とかカタログ、版画みたいなものはこれからもネット販売することはあるけれど、オリジナル作品そのものはネット販売はしない。基本的には個展会場に来てもらって実際に作品と対峙してもらいたい。



 このHPは作家の日常生活を晒してどうやって作品が生まれるのか、どんな生き方をしている輩なのかを見てもらって、作品理解の手助けになればと思っている。まぁ、これがいいのか、悪いのかよく分かりませんがね。



FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 
secret


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4510)
未分類 (248)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (213)
作品 (579)
写真 (188)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (127)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて