1999 みちをきく 168x168cm
随分と昔の絵になってしまったけれど、10年前にいい機会に恵まれて一年ほどイタリアで遊んだ。なぜイタリアかといえば、アッシジのジョットの絵を観たかったというのが大きい。
アッシジのフランチェスコ教会の壁画はジョットの真作ではないといわれているけれど、そんなものとは関係なく、アッシジは聖なる丘という雰囲気があった。
そういった有名な壁画の中で特に有名で、多くの人が知っている作品に「鳥に説教」というのがある。聖人フランチェスコが説教をしたら鳥も集まってきてその説教を聴いたという逸話だ。
ここらあたりはなにか眉唾だけれど、聖なるものへの憧れは、俗人であればあるほど強い気がする。
それに少しは影響されてこんな絵になった。