fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

 「きみしにたまふことなかれ」 - 2022.03.31(写真)

はる 7635
 「きみしにたまふことなかれ」
与謝野晶子の長詩。明治37年(1904)発表。日露戦争のとき、新妻を残して出征した弟への愛をこめて作った反戦詩。
120年も前にこれだけの反戦歌をうたった人がいる。戦争とは人を殺すのだ。その自覚があるのか。敵は鬼でも畜生でもない親がいて子供がいて伴侶がいる普通の人間なのだ。なぜ殺しあわねばならないのか。「敵がせめてくる」というのがいつもの手段だ。パールハーバーも9・11も鬼畜米英も皆同じ。そうやって見えない敵に恐れおののき、なりふり構わず戦地へと押しやられてしまう。よく見てみよう。考えてみよう。政治家に任せていては殺されるよ。
              自分勝手訳ゆえ御免
ああおとうとよ 君を泣く  
君死にたもうことなかれ   
末に生まれし君なれば    
親のなさけはまさりしも   
親は刃(やいば)をにぎらせて  親は刃物を握らせて
人を殺せとおしえしや    人を殺せと教えたか
人を殺して死ねよとて    人を殺して死ぬように
二十四までをそだてしや   二十四まで育てたか!
堺(さかい)の街のあきびとの  
旧家をほこるあるじにて   
親の名を継ぐ君なれば    
君死にたもうことなかれ   
旅順(りょじゅん)の城     旅順のお城が
はほろぶとも         陥落しても
ほろびずとても 何事ぞ    しなくても関係ない
君は知らじな あきびとの   君は知らないだろうな 商人の
家のおきてに無かりけり    家訓には人を殺せはないのです
君死にたもうことなかれ    
すめらみことは 戦いに    天皇さんは戦争に
おおみずからは出でまさね   自ら出陣することはなく
かたみに人の血を流し     お互いに戦って血を流し
獣(けもの)の道に死ねよとは  獣のように死ねなどと
死ぬるを人のほまれとは    死ぬことが名誉だと
大みこころの深ければ     本当に思いやりが深いひとなら
もとよりいかで思(おぼ)されん  お思いにならないでしょう。
ああおとうとよ 戦いに    
君死にたもうことなかれ     
すぎにし秋を父ぎみに      
おくれたまえる母ぎみは     
なげきの中に いたましく    
わが子を召され 家を守(も)り  
安しと聞ける大御代(おおみよ)も 
母のしら髪(が)はまさりぬる   
暖簾(のれん)のかげに伏して泣く  
あえかにわかき新妻(にいづま)を  
君わするるや 思えるや    
十月(とつき)も添(そ)わで    
わかれたる           
少女(おとめ)ごころを思いみよ  
この世ひとりの君ならで    
ああまた誰をたのむべき    
君死にたもうことなかれ


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

ミモザさくころ - 2022.03.29(作品)
275706886_525784335649873_1660535467869975493_n (1)
はる 7633

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

若い人 - 2022.03.28(作品)

はる 7632
 100人いれば100通りの正義がある。命をかけて戦うのは他人を感動させるためではない。戦争を美化するな。勇ましい声に騙されるな。見えない敵におびえるな。敵はあなたの友であり親であり兄弟でもあるのだ。唯一正しいことは戦わないことだ。武器を放棄して家に帰ろう。戦争屋が儲けるだけだ。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

2022/3/27 裸婦クロッキー - 2022.03.27(裸婦クロッキー)
DSC04614.jpg
DSC04613.jpg
DSC04612.jpg
DSC04611.jpg


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

マンション - 2022.03.26(作品)
275970699_293203256267944_8928686028009444600_nbp

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

2022「ユリを抱く」F4部分 ⓔ混成技法 「きみしにたまふことなかれ」 - 2022.03.25(作品)

2022「ユリを抱く」F4部分 ⓔ混成技法
「きみしにたまふことなかれ」

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

散歩道 - 2022.03.25(ポケットの窓から)


はる 7629
 2022/3/25
「きみしにたまふことなかれ」
それでも春は来る。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

 (悲惨な戦争)ピーターポール&マリー - 2022.03.24(you tube)

はる 7628
 (悲惨な戦争)
(悲惨な戦争は激化し、ついにジョニーも行かなくてはならない)
(でも私は朝から晩までずっと、彼のそばにいたいと思う)
(彼のそばにいたいと思うから、それが私の心を締め付ける)(お願い一緒に連れていって)
(いいえ、あなたはうなずかないわね)
(明日は日曜日、そして月曜日になれば)
(隊長さんの召集に、あなたも従わなくてはならない)
(隊長さんの呼ぶ声が、私の心を締め付ける)
(お願い一緒に連れていって)
(いいえ、やっぱりだめなのね)
(髪を後ろに束ねて、男物の服を着れば)
(私も行進に入れるかしら、あなたの戦友のふりをして)
(あなたの戦友のふりをすれば、きっと誰も気づかないわ)
(だから、お願い一緒に連れていって)
(いいえ、きっとわかってしまうわね)
(あぁ、ジョニー。あなたに冷たくされるのが怖い)
(世界中の誰よりも、あなたのことを愛しているわ)
(言葉なんかじゃ足りないほど、あなたのことを愛しているわ)(お願い、一緒に連れていって)
(お願いだから「いいよ」と言って)
(「来い」と一言、私に言って)



FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

春も近い - 2022.03.23(写真)


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

「反抗期」2x15cm 部分 ドローイング - 2022.03.22(作品)

はる 7626 2022「反抗期」22x15cm 部分 ドローイング
画用紙、千代紙、アクリルジェッソ、ボンド、ボールペンなど
・・・・・・・・・
榎並和春個展 
2022 4/28~5/15
「旅寝の夜話」
☆山口画廊&くじらのほね同時開催
千葉・山口画廊 タブロー
 企画画廊 くじらのほね ドローイング

・・・・・・・・・・・・・・
世界を二分するような紛争が起きると、それこそ味噌も糞もひっくるめていろんな情報が錯綜する。一方が正義なら一方が悪魔になる。何が正しいのか、どちらが本当なのか当事者でも分からないのじゃなかろうか。一人の兵士は目の前の敵を殺すだけだ。戦場とはたぶんそういったものだろう。戦後多くの人が政府に騙されたという。そりゃそうだ、入ってくる情報が一方的な大本営だけだったら、だれでも騙されるよ。テレビやラジオや新聞は今でも同じようなものだ。世界をジャッジする器ではありません。いや誰もジャッジはできないのです。言えることはただ一つだけ。全ての戦争を止めろ。武器を放棄しろというだけだ。それ以上私には分からない。
 

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

2021「コノハナサクヤ」 F0部分 ⓔ混成技法 既載 - 2022.03.21(作品)


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

サラバンド - 2022.03.20(作品)

はる 7624


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

Amazon騙った請求は大体詐欺です。 - 2022.03.19(写真)
無題2
はる 7623
 Amazon Pay ご請求内容のお知らせ」
というフィッシング詐欺のメールが来ました。あの手この手でやってきます。高額の金額が請求されているのでパニックにならないように。Amazon騙った請求は大体詐欺です。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

2022「誰かがだれかを愛してる」F8部分 - 2022.03.18(作品)
DSC00747atF6誰かが誰かにps
2022「誰かがだれかを愛してる」F8部分
 阪急うめだArt in Jazz展にて展示済
・・・・・
 世界大戦の危機が迫っている。そんな時にこんな絵をアップするのは気がひけるのだが、誰にも愛すべき家族や愛しい人がいる。それには敵も味方もないのではないか。国境も主義もイデオロギーもないのではないか。誰かが嘘をついて相手を悪魔に仕立て上げる。不利な情報は隠されて、何が正義なのか、どれが正しいのかわからなくなってしまう。熱狂に放り込まれてしまう。常識が通用しなくなる、それが戦争だ。
 ただ言えることは戦争は殺し合いだ。正しい人殺しなどないのだな。犠牲になるのは名もない市井の人々だ。すべての戦争を止めよ。武器を放棄せよ。一部の権力者と戦争屋が儲かるだけだ。
Everybody Loves Somebody Sometimes-Dean Martin
https://www.youtube.com/watch?v=uVAw_ijwNp4

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

重い腰を上げて、畑を起こした。 - 2022.03.17(写真)
275597839_714411822901438_4746499296894536840_n.jpg

275199886_1391241461304821_5261073120709370230_n.jpg


はる 7621
 重い腰を上げて、畑を起こした。腰が痛い。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

2022第16回TAO展 - 2022.03.16(写真)

はる 7620
 2022第16回TAO展
山梨県立美術館C室 金丸正子の個展を併設
3/15~20
私の教室展です。
100号が25点ほど並びます。平均年齢は70ぐらいですが、このパワーは凄いと思います。普通のカルチャーは軽く超えています。是非ご覧いただきたいです。

 こいう大作はどうやって指導するのかと聞かれたので考えながら書きます。

 多くのカルチャ教室がそうであるように、今絵を習いたいという人たちは、今までは絵を描きたいと思っていても時間がなく、60歳前後になって少し時間的に余裕がが出来たからという人が多い。学生時代に少し絵をやっていたという人も全く絵を描いたことがないという人もいる。

 一番の基本は絵を描くことを楽しむという事である。どんな趣味でも楽しくなければ続かない。多少の紆余曲折はあるけれど、長くやって行くには「楽しい」というのが大前提であろう。では如何にすれば楽しいか?ということだな。

 なんでもそうだけれど、簡単に手に入るものは最初は面白いけれど、簡単に飽きてしまう。長く続けることが出来ない。要するに長く続けるコツは、その時々に少しずつ達成感が味わえるということだろう。

 全く初心者には慣れてもらうために、10~20号ぐらいの写生から始めてもらいます。油彩画でもいいですしアクリル、水彩なんでもいいと思います。あまり細かいことは気にせずデッサンもほとんど気にしなくていい、とにかく絵を描くことになれる事です。モチーフは自分の身の周りにあるもの、好きな物を用意してもらいます。半年から一年くらいそんな状態ですね。

 そのうちに少し大きめの50~80号の作品に挑戦します。出来たら地元の公募に出品できる最低限の大きさが都合がいいです。初めての大作なのでここが大きな問題なんですが、写生を何度繰り返しても大きな作品を描くことはできません。写生はあくまで写生であって、作品ではありません。作品は「何かを表現」したものであるべきです。

 何を表現するのか?という問いはもう一人の作家そのものです。結局は今まで生きてきた自分をふり返るしか方法はないのです。幸いなことに60年近く人生を経験して、振り返る人生経験は充分に持ち合わせているのです。それを表現する技術はもちろんありません。稚拙である、技術はない、それでもいいのです。上手く描く必要はまったくありません。受験勉強ではありませんから、デッサンがどうこう、色彩がどうこうもいいません。ぶっつけ本番で描いて行きます。それでも何とか作品になって行くのですね。出来たら近場の公募に出品してゆきましょう。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

はる 7619  2022「Love 」F8部分 - 2022.03.15(作品)

はる 7619
 2022「Love 」F8部分
阪急うめだArt in Jazz展にて展示済
「LOVE」ナットキングコール
https://www.youtube.com/watch?v=UZWmtxLiiFE
もう一丁 ゆるい反戦映画
Love Is a Many-Splendored Thing/「慕情」ナット・キング・コール
https://www.youtube.com/watch?v=ZEtDVJy8G7k
「舞台は1949年の香港。パーティで知り合ったアメリカ人新聞記者マークと恋に落ちたジョイハン・スーイン。だが朝鮮戦争勃発し、マークは二度と帰らぬ人に…。」

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

2022 阪急うめだ画廊 アートインジャズ 動画 - 2022.03.14(you tube)


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

大阪2 - 2022.03.13(ポケットの窓から)






iPhoneから送信

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

大阪1 - 2022.03.12(ポケットの窓から)






iPhoneから送信

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

阪急9階会場マップ - 2022.03.10(写真)
無題2
はる 7614
しかし、いったい国というのは何だろうね。一部の特権的な人間だけが権力を使ってマウンテングするためだけに多くの名もなき人々が傷つき命を失う。有史以来人類はそんな馬鹿な愚かなことを繰り返している。もし仮に核を使って全面戦争になればお互い無傷ではいられないことは分かり切っていることだ。そんなことで死にたくはない。ただの犬死だ。人類が生き残る道は各国がガチンコで話し合って「戦争放棄」するしかないだろうに。そのイニシアティブを日本が取ることが出来ればこれほど名誉なことはない。同じ命をとするならそのことに命を捧げたい。政治家とはそのようなことを提案して実践する人間のことをいうのだろう。党利党略でお互いを傷つけあっているだけの今の政治家はみんな失格だ。余計なことに金を使うなら、もっと有意義につかえるのにさ。空母一隻、戦闘機一機でどれだけの人間が救えるか。いい加減そういう方向に舵を切ろうよ。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

2022「この素晴らしき世界」SM ⓔ混成技法 ルイアームストロング - 2022.03.09(作品)
2SMこの素晴らしいs0n
2022「この素晴らしき世界」SM ⓔ混成技法
ルイアームストロング
https://www.youtube.com/watch?v=czI0VtKsvFM
今日からです。
グループ展
「アートインジャズ展」
2022年3/9~3/14
阪急うめだ本店9Fうめだギャラリ
 私の在廊は3/12(土)13(日)です。
 今だからこそこの歌を世界中の人に贈りたい。
この先人類が生き延びるためにはすべての国が
「戦争放棄」するしかない。
・・・・・・・・
緑の木々が見える
赤いバラも
咲いているんだ
僕と君のために
そしてひとり思う
なんて素晴らしい世界なんだ
青い空が見える
そして白い雲も
輝き祝福された日
暗く神聖な夜
そしてひとり思う
なんて素晴らしい世界なんだ
虹の色は
空で綺麗に見えるけど
通り過ぎる人々の
表情にもその美しさがある
友達同士が握手してる
「ごきげんよう」と言いながら
彼らは本当はこう言ってる
「愛してます」って
赤ちゃんが泣いている
彼らは大きくなって
多くの事を学ぶだろう
僕が知り得る事以上に
そして僕はひとり思う
なんて素晴らしい世界なんだ
そう 僕はひとり思う
なんて素晴らしい世界なんだ


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

ウエスモンゴメリ フルハウス - 2022.03.08(作品)

 ギターといえばバーデンパウエルのボサノバが好きだった。
https://www.youtube.com/watch?v=GGoca5m-loY
どちらかといえばジャズの本筋から離れるけれど、サンタナのラテン系のギターも好きだったな。何枚かレコードも持っているけれど、最近はプレーヤさえ物置にしまい込んで聴くことがなくなった。
https://www.youtube.com/watch?v=9wT1s96JIb0
 最近のギター奏法はかなり変化してきている。フラメンコギターもボディーをたたいて打楽器のように使うことが多いけれど、それがもっと進化して弦をたたいて打楽器と弦楽器の両方を兼ねたような複雑な奏法をする若い演奏者もでてきた。もう完成された奏法だと思っていたものが、どんどん変化して新しい楽器のようになってゆくのはなかなか興味深い。
 ウエスモンゴメリの奏法も従来のピックや人の爪で弾く奏法ではなく、親指の腹ではじく奏法なので音がこもったように柔らかい。彼の奏法なども本来は邪道だったものだろうけれど、それをつき詰めて行けば独創的なオリジナル奏法になる典型だろう。10人いれば10通りの表現方法があるというのいは芸事の醍醐味だろう。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

ひまわり畑 - 2022.03.07(作品)
無題1
1995 ひまわり畑 イタリア
https://www.youtube.com/watch?v=sWSXI2XIp_4
いずれにしろ、いつも泣くのは名もない市井の人々だ。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

三尊図 - 2022.03.05(作品)


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

F6 テイクファイブ - 2022.03.03(作品)

はる 7607
 私がまだ二十歳前後の頃だから、70年代に入った頃だ。ちょうど今回の会場になる阪急うめだ界隈、北の新地といわれていた繁華街で遊んでいた。阪急ファイブが出来た頃で、梅田の地下街を我が物顔で歩いていた。大阪に住んで初めてのバイトが音楽喫茶だった。そのうち昼間は北浜の証券会社でバイトして夜はジャズ喫茶でバイトするというのが生活のパターンになっていった。昼間のバイトは色々変わったけれど、夜のバイトはずっとジャズ喫茶だったな。
 なぜそんなにバイトしていたのかといえば、就職しないで生きるために自分で小さなお店でもやりたいと思っていたからだ。その資金をためていた。バイトばかりでも若いから全く苦にはならなかった。しかし、当時の時給はとんでもなく低いもので生活するのがやっとというのが本当のところだった。
 ジャズ喫茶の仕事は楽しかった。ほとんど何も知らなかったから必死にプレイヤーの名前を覚えたり、リクエストにすぐに答えられるように学校の勉強より良くしたように思う。最近亡くなったチックコリアやキースジャレットが売り出しのころで、そのことはよく覚えている。
 普段テーマを与えられて絵を描くことはないのだが、今回このグループ展に誘われてやってみないかといわれて、一も二もなく承諾した。何故ならジャズは私の青春時代の大きな憧れだったからだ。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)

正義の味方 - 2022.03.02(作品)

最初に貼り込んだ千代紙が赤いマントになった。もちろん予測していた訳ではない。マントといえば我々の頃は月光仮面かハリマオだ。「真っ赤な太陽、燃えている~~」三橋美智也だった。しかし、何故砂漠が舞台なのか、疑問にも思わなかった。年のせいか、こういう下手くそな絵が何故か愛おしく思う。自画自賛かな?遠近感もないし色も奇麗じゃない手の指も3本しかない。バックも奇麗には処理されていない。いい加減。奇麗にまとめられた絵もいいけど、それは私でなくても描けるからな。へそ曲がり超絶技巧なんだけどな。分かるかな。

FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4496)
未分類 (244)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (212)
作品 (565)
写真 (185)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (126)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて