fc2ブログ

あそびべのHARU・ここだけの日々
画家・榎並和春

2000-9 - 2000.09.01(日記)
この日記について
 このネット日記は最初、掲示板につづりはじめたものです。そのために「はる150」までは欠番が多くなっていますし、誤字脱字、間違いも多かとおもいますが、そのままにしてあります。ご了承下さい。

 2000年の4/4から約一ヶ月間、生涯で始めての入院生活を経験した。病名は「非ホジキンリンパ腫・成熟型B細胞腫瘍びまん性大細胞型・節外性リンパ腫」簡単に言えば胃のリンパ性腫瘍、白血病に似た血液の癌です。治療は胃の全摘出。色々あってこの4月(2005)に、一応安全といわれる五年間が過ぎた。(2005 3/24 はる1375)

 誤解の無いようにこの日記は、闘病記ではないので病気の事はほとんど書いていない。もしそれをお望みなら他をあたってください。あくまでも一人の絵描きの何気ない日常です。

 しかし、病院での生活は今まで以上に「いま、このとき」を大切にしなければという思いにかられた。退院して何気なく日常が過ぎてしまうことにあ然とした。

 ということで、こうやって日々を記録して、恥を晒してゆく事も、意味ないことではないかと思って始めたものです。

  「閑人のつぶやき」も回を重ねれば、それなりに個性が見えてくるもののようで、最近はこれもまた私の大切な一部だと思っています。 
 
 出来得る限り続けたいと思っていますので、ゆるりとお付き合いください。        
                   2005 4月   榎並和春

.......................................
  はる 1           2000/Sep/25(Mon)

 日本の女子はすごいなぁ、オリンピックを見ていてその感を強くした。もうずいぶんと前から展覧会にいっても、コンサートにいっても女性ばかりで、そのうち女性の天下が来るとおもっていましたが、やっぱりですね。まぁどちらが天下でもいいのですが、金槌をもって人を傷付けるのだけはやめてもらいたい、少年たちよ。


FC2 ブログランキング  いいね!と思ったら押してください。
comment(0)


カテゴリ
アーカイブ
シンプルアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

あそびべのはる

Author:あそびべのはる
画家・榎並和春です。HPはあそびべのHARU・ここだけの美術館

リンク
このブログをリンクに追加する
カテゴリ
ポケットの窓から (4496)
未分類 (244)
日記 (945)
ベッドの上の王国 (15)
裸婦クロッキー (212)
作品 (565)
写真 (185)
今日のアトリエ (92)
「家族ごっこ」挿絵 (10)
未選択 (45)
ブログ (126)
you tube (115)
原発 (75)
イタリアスケッチ (22)
画集「こたえてください」1 (24)
「こたえてください」2 (6)
「山峡」挿絵 (7)
動画 (11)
フリーエリア
フリーエリア

designed by まて